歴史

1936年 | 同好の士が集まり秋に2試合開催 |
1937年 | 初代部長に木下正雄教授が就任 学友会の承認を経てラグビー部が発足 日本ラグビー協会に正式加入 |
1938年 | 東北大学との定期戦が開始 |
1944年 | 戦時下にて休部 |
1947年 | 荒れたグランドを整備し、対抗戦 以外の大学に呼び掛け総当たりのリーグ戦を開催(後のリーグ戦) |
1955年 | 東北大学との定期戦を復活 |
1958年 | 大阪大学との定期戦開始 |
2012年 | グラウンドが人工芝になる |
2025年 | 大学の合併に伴い、東京科学大学ラグビー部になる |
