ニュース

  • 2023/11/19

最も困難な道に挑戦せよ

こんにちは。 今年度副キャプテンを務めさせていただいております。学部四年の石井です さて、いよいよ明日に迫ったリーグ戦最終節ですね。楽しみです。 今年のスローガ...

東工大ラグビー部

最終戦

こんにちは、学部4年FLの鱒村颯太です。 ついに、リーグ戦の最終戦千葉商科大線の前日となりました。今年の初めには怪我人も多く、目標として年初に立てた「入れ替え戦出場」も夢の...

東工大ラグビー部

適応

こんにちは、学部4年の山本大輔です。 誰もが感じてる事ではありますが、1年とはあっという間で最終戦まであと1週間、入れ替え戦まであと4週間となりました。先週の試合で負傷交代...

東工大ラグビー部
  • 2023/11/06

後悔

キャプテン宙央からバトンが回ってきました、4年の大池です。 自分は今年の1月に退部し、先月の途中で部に戻ってきたので現チームの一員として書くリレー日記はこれが最初で最後です...

  • 2023/11/05

vs 千葉大学

前半6分、中盤での東工大のアタックにて、ポッドからのパスにより6鱒村が抜け出す。そのままオフロードパスをつなぎ、最後は9井上がトライ。10石井ゴール成功。(7-0) 前半...

東工大ラグビー部
  • 2023/11/04

ディテール

大柴君からバトンを受けました4年の岡山です。 この一年を振り返ると山ほど言いたいことがありますが、ひとまず現在の気持ちを。 リーグ戦第五戦、対新潟食糧大との試合で負け...

  • 2023/10/29

vs 新潟食料農業大学

前半22分、敵陣ゴール前での食農大のペナルティキックを14中塚がライン際でキャッチし、パスを受けた15河端が相手をかわしながら約50mを走り切ってトライ。10石井ゴール成功。(...

東工大ラグビー部の監督である照沼康彦(早大OB)氏がJICAの国際協力の一環としてマダガスカル(女子7人制ラグビー)へ8月の1か月間派遣されました。

ラグビーで生計を立てている“プロ選手”がいない、そんなマダガスカルの代表チームをJICAは海外協力隊のコーチ派遣を通じてサポートしています。第11回インド洋島嶼国...

東工大ラグビー部
  • 2023/10/19

現役激励会の開催報告

10月15日リーグ戦4戦目の駿河台大学戦の終了後、2023年現役激励会を開催しました。 当日はOBとご家族様(7家族)にご参加いただき、現役部員との交流を行いました。 ...

暫定ベストゲーム

こんにちは。2年の大柴です。 早いもので、今年のリーグ戦も折り返し地点を迎え残りは3試合のみとなりました。ここまでの4戦では、苦しんだ春シーズンと人数が少ない中戦い抜いた合...

  • 2023/10/15

vs 駿河台大学

前半17分、中盤での9井上によるラックからのハイパント。両チームがダイレクトキャッチできず、バウンドしたボールを4伊藤(正)がキャッチし、そのまま走ってトライ。10石井ゴール成...

  • 2023/10/14

後悔のないように

2年マネージャーの岡村です。 このリレー日記が始まったのは夏休み前だったのにもう夏休みが終わり10月の中旬になってしまいました。 学校が始まってまだ2週目ですが一限だ...

  • 2023/10/10

試合の8時間前に起きてアップ

同期の叶からバトンを受け取りました三年の井上です。PRとベンチプレスで競っているとありますが、今では勝てなくなってしまいました。100キロ挙げられるようになるとおっぱいが出ると高...

  • 2023/10/08

vs 東京農業大学

前半4分、敵陣22m内にて、東工大ボールのラインアウトモール。15mライン付近でモールを組んで相手を正面からDFに入らせず進み、そのまま2佐々木がトライ。ゴール失敗。(5-0)...

東工大ラグビー部
  • 2023/09/26

2023年秋のリーグ戦観戦応援の依頼

秋のリーグ戦が開幕しました。 今年はコロナ規制もなく、全試合観戦応援が可能です。 現役からの試合結果の報告にもあるとおり、初戦の防衛大学校戦を僅差(17-14)で勝利...

  • 2023/09/24

vs 東京都立大学

前半18分、10石井PG成功。(3-0) 前半19分、中盤での都立大のハイパントを8岡山がキャッチミス。相手8番がそのボールを拾い、パスを受けた相手2番が抜けてトライ。ゴール...

  • 2023/09/23

必勝

こんにちは、2年の五島です。 初戦の防衛大学戦は17-14で勝利することができました。 なかなかトライをとりきれずイライラする場面が多かったですが、最後まで粘り強く戦...

  • 2023/09/17

vs 防衛大学校

前半5分、防衛大の縦のアタックにより東工大は連続してゲインを許し、最後はピックアンドゴーにより相手4番がトライ。ゴール成功。(0-7) 前半24分、東工大は敵陣ゴール前でペナ...

  • 2023/09/16

リーグ戦初戦

こんにちは、4年FLの鱒村颯太です。今年が始まったときには、「まだ先だ」と思っていたリーグ戦がついに明日から始まります。 個人的に、コロナ感染から始まった一年でしたがいろい...