マネージャーの勝負 written by 沼田 夏芽 投稿日時:2024/11/11 目標・抱負マネジメント 1年マネージャーの沼田です。 防衛大戦での敗戦を機に、自分の行動を振り返る時間を得ました。その中で、自分が東工大ラグビー部の一員である意味をずっと考えてきました。このチーム... 続きを読む
強くなりたい written by 黒住 さくら 投稿日時:2024/11/09 1年マネージャーの黒住です。今まで周りに甘えてなあなあにしてしまっていた自分の弱いところにきちんと向き合う機会をいただきました。先輩の姿に漠然と憧れるだけでなく東工大ラグビー部の... 続きを読む
最終戦に向けて written by 貝田 柊樹 投稿日時:2024/11/08 1年の貝田です。 日曜日の東農大戦では東工大が敗れた。試合に出ている人たちが体を張って頑張っている中で、私は外から見ることしかできなかったのはとても悔しかった。今の自分の実... 続きを読む
反省 written by 原野 瑛大 投稿日時:2024/11/08 1年の原野です。 怪我をしてしまって練習さえできていない。これは初期の怪我なので仕方ないともいえる。今でもリハビリは努力している。しかし、これで努力が十分であると自信を持っ... 続きを読む
マネージャー written by 村山 玲衣 投稿日時:2024/11/07 1年マネージャーの村山です。私は、夏休み後半からずっとマネージャーの存在意義について考えています。防衛大戦後のミーティングをきっかけに他のマネージャーがどう考えているのかを知り、... 続きを読む
最終戦を楽しむ written by 村上 康介 投稿日時:2024/11/06 4年の村上です。 日曜日の東農大戦で負け、入れ替え戦出場の可能性が消えました。今の自分と東農大の選手たちとの間には思った以上に実力差があるのを感じた試合でした。 次は... 続きを読む
最終戦 written by 鹿又 啓吾 投稿日時:2024/11/06 二年の鹿又です。 今シーズンは周りに頼ったプレーが多く、自分で判断して実行したことはほとんどありませんでした。周囲に甘えて自身の成長を怠ったことへの情けなさを強く感じました... 続きを読む
怪我 written by 中塚 周佑 投稿日時:2024/11/06 2年の中塚です。 千葉商科大戦で右手首を怪我をし、手術を受け新潟食糧大戦に出るために準備をしています。去年も千葉商科大戦で怪我をしてしまい、今年は怪我無くやり切ろうと思って... 続きを読む
第6節を終えて written by 畠山 優希菜 投稿日時:2024/11/05 2年畠山です。 先日の東農大戦は敗北に終わりました。 悔しさも無力さも感じました。今まで以上に自分の弱さを受け止めるのに時間がかかってしまいました。 それでも自... 続きを読む
克己心を持って臨む written by 福島 陽太 投稿日時:2024/11/04 2年福島です。 夏合宿での怪我から約2ヶ月が経ちました。自分の中で春から目標としていたリーグ戦出場という目標も、チャンスは残り1試合。前年度3部1位の新潟食料農業大との試合... 続きを読む
理由 written by 谷井 叶 投稿日時:2024/11/03 全勝優勝という目標でリーグ戦を迎えました。しかし第3戦で負けました。もう目標は達成できません。戦う理由はプライドを守るためだけです。チームの威信、負けたくないと思う感情、全てひっ... 続きを読む
あと2試合 written by 葛西 洋希 投稿日時:2024/11/02 4年の葛西です。 いよいよリーグ戦も残すところあと2試合になりました。明日の相手は東農大で、過去最高成績を修めた去年でも負けた相手です。自分は去年右膝を怪我したことで試合に... 続きを読む
想い一つ written by 落合 聡 投稿日時:2024/11/01 四年落合です。 リーグ戦も残すところあと二試合となった。 敗戦した防衛大戦では自分自身のマインドセットの弱さを痛感させられ、目を逸らしていた部分と向き合った。 ... 続きを読む
覚悟 written by 井上 夏樹 投稿日時:2024/10/27 今日は駿河台戦です。 東工大ラグビー部は前半戦を3勝1敗で折り返しました。負けてしまった防衛大戦で自身の甘さに気付かされました。実力云々の前に、試合に対する準備、マインドセ... 続きを読む
リーダーとして written by 並木 練作 投稿日時:2024/10/26 リーグ戦も4試合が終了し後半戦に入り、残す試合はリーグ戦3部の上位校である駿河台大学、東京農業大学、新潟食料農業大学となりました。自分たち東工大ラグビー部はこの3試合のためにこの... 続きを読む
勝ちたい written by 畑川 健勝 投稿日時:2024/10/26 防衛大戦の敗戦、結束力やマインドで上回られ、東工大ラグビー部の組織としての弱さをまざまざと見せつけられた。ずっとチームにあった問題が試合の中で出てきてしまったと思った。悔しかった... 続きを読む
練習大変 written by 高木 佑都 投稿日時:2024/10/03 周佑さんからバトンをもらいました1年のゆうとです。大トリと言われても特別すごいことは書けそうに無いですけど。 まず夏休みのことを書きたいと思います。夏合宿で初めて試合に出さ... 続きを読む
最近体重が2kg増えたけど体のキレとかMax更新は簡単に事が運んではくれないながらも宅トレの環境を作った5年前の自分に感謝 written by 中塚 周佑 投稿日時:2024/10/01 あきとからバトンをもらいました2年の中塚周佑です。彼がグラウンドでリハビリに取り組んでいる姿はいつも見ているので地味なメニューしかできないかもしれないけれど継続して頑張っていって... 続きを読む
夏 written by 原野 瑛大 投稿日時:2024/09/30 相変わらず復帰待ちの原野です。 やっぱり夏の振り返りになります。 今年の夏は怪我の手術から始まったので最初の方は病院でオフの期間を無駄に過ごしていました。前の福島先輩も言っ... 続きを読む
角餅より丸餅派 written by 福島 陽太 投稿日時:2024/09/28 こんにちは、叶さんからバトンを受け取りました、2年の福島です。顔を怪我しすぎて整形疑惑が浮上することもありましたが、メスを入れたのは1回だけです。ちゃんと保険適用です。 そ... 続きを読む